fc2ブログ
12« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»02

駅・時計のブログ

駅の時計を自動更新 メインサイトは右のリンクよりどうぞ→


2011

01/30

Sun.

東北本線終着駅 

 新幹線開業により、東北本線は盛岡までの路線になりました。もちろん、線路は続いていますので、終着駅の雰囲気はありませんが、夜も9時を過ぎると列車の本数も減り、寂しい雰囲気になります。
2121
盛岡駅 21:21

現在の駅時計
スポンサーサイト



Posted on 00:09 [edit]

category: 駅時計

thread: 鉄道 - janre:趣味・実用

Page top△

2011

01/27

Thu.

本州最南端 

 本州最南端の駅は和歌山県の串本駅です。大阪、京都など関西からはくろしおやオーシャンアローでこれますので
、夏は海水浴などの観光客で賑わいます。本州最南端の潮岬へはここからバスで向かいます。
0911 串本駅
串本駅 9:11

現在の駅時計

Posted on 00:50 [edit]

category: 駅時計

thread: 鉄道 - janre:趣味・実用

Page top△

2011

01/24

Mon.

名古屋駅3番線 

名古屋駅3番線に停車中の列車です。3番線は主に東海道線に使用されています。
1649 名古屋駅
名古屋駅 16:49

現在の駅時計

Posted on 00:19 [edit]

category: 駅時計

thread: 鉄道 - janre:趣味・実用

Page top△

2011

01/21

Fri.

出発と到着 

 名古屋駅のホームへ上がる階段から広角レンズにて撮影しました。右側には到着列車、左側には出発列車が並びました。関西本線の起点はこの名古屋駅です。
1915 名古屋駅 313系
名古屋駅 19:15

現在の駅時計

Posted on 00:49 [edit]

category: 駅時計

thread: 鉄道 - janre:趣味・実用

Page top△

2011

01/18

Tue.

あさぎりの今後 

 古くは1959年から続くあさぎり号ですが、行く末は安泰ではないようです。1編成のJR東海371系の車齢は20年を数え、リニューアルの発表はありません。一方で小田急も新宿―箱根湯本のロマンスカーを廃止するなど、長距離観光特急についての見直しを行っている状況です。ロマンスカー最長距離を走るあさぎりは、ぜひとも存続させてほしいものです。
1723 沼津駅 小田急20000系 あさぎり
沼津駅 17:23

現在の駅時計

Posted on 15:30 [edit]

category: 駅時計

thread: 鉄道 - janre:趣味・実用

Page top△

2011

01/15

Sat.

新宿から沼津 

 あさぎり号での新宿から沼津の所要時間は約2時間です。2時間の間に、日本一の乗降客数を誇る新宿から小田急沿線の住宅地を通り、御殿場線の勾配区間を抜けて沼津までやってくることができます。その間、車窓からの風景は大きく変遷します。
1722 沼津駅 小田急20000系 あさぎり
沼津駅 17:22

現在の駅時計

Posted on 00:29 [edit]

category: 駅時計

thread: 鉄道 - janre:趣味・実用

Page top△

2011

01/12

Wed.

小田急20000形 

 小田急の特急と言えばロマンスカーです。短い車体に連接構造が特徴ですが、あさぎりに使用されている20000形は通常のボギー車です。これは、共通で運用されるJR東海の371系にあわせたものです。両者ともパノラミックウィンドウや2階建てなど、似た部分が多くあります。その一方で、カラーリングやコンパートメントの位置、小田急20000形のみハイデッカーだったりと細部の違いもあります。
1720 沼津駅 小田急20000系 あさぎり
沼津駅 17:20

現在の駅時計

Posted on 00:02 [edit]

category: 駅時計

thread: 鉄道 - janre:趣味・実用

Page top△

2011

01/09

Sun.

小田急乗り入れ 

 首都圏の私鉄は各社が相互乗り入れを実施しています。一方で小田急はJR東海にもあさぎり号が乗り入れを行っていて、西は沼津駅まで小田急の車輌を見ることができます。九州への寝台特急が廃止された今、沼津駅で見られる数少ない特急の一つです。
1719 沼津駅 小田急20000系 あさぎり
沼津駅 17:19

現在の駅時計

Posted on 00:51 [edit]

category: 駅時計

thread: 鉄道 - janre:趣味・実用

Page top△

2011

01/06

Thu.

近鉄宇治山田駅 

 近鉄宇治山田駅は正月恒例の総理大臣の伊勢神宮参拝の乗降駅になっていて、お伊勢参りの玄関口になっています。ここから南下すると、観光地である、鳥羽、賢島へと向かうことが出来ます。
1405
近鉄宇治山田駅 14:05

現在の駅時計

Posted on 00:03 [edit]

category: 駅時計

thread: 鉄道 - janre:趣味・実用

Page top△

2011

01/03

Mon.

伊勢名物 

 あけましておめでとうございます。新年はお伊勢参りということで、伊勢名物「赤福」のベンチが写る宇治山田駅です。宇治山田駅が発着となる電車も多く設定されています。駅舎も一見の価値があります。
1403
近鉄宇治山田駅 14:03

現在の駅時計

Posted on 00:09 [edit]

category: 駅時計

thread: 鉄道 - janre:趣味・実用

Page top△